お知らせ

バイク2ストと4ストって「何が違う!?」

昆虫ライダー

2ストと4ストの大きな違いとは?(エンジンの仕組み編)

・4ストロークエンジンは、ピストンの2往復で「吸気」「圧縮」「燃焼」「排気」という4つの工程をおこないます。ピストンが2往復することでガソリンが1回爆発し、トルクを生み出す仕組みです。

・2ストロークエンジンは、ピストンの1往復で「吸気&圧縮」と「燃焼&排気&掃気」という2つの工程をおこないます。ピストンが1往復することでガソリンが1回爆発し、トルクを生み出す仕組みです。

4ストロークエンジン(4st)と2ストロークエンジン(2st)の違いは、吸気・圧縮・燃焼・排気という一連の動作をするまでに、ピストンが何回動くかを基準にして分けられています。

2往復(4回)で行うものを4ストロークエンジンと呼び、ピストン1往復(2回)で行うものを2ストロークエンジンと呼びます。

簡単な見分け方

マフラーの形状を見ることです。

・2ストバイクはマフラーに「チャンバー」と呼ばれる膨張室が設けられています。そのため、エキパイが途中から膨らんでおり、サイレンサーに向かってすぼんだ形状になっています。

・4ストバイクのエキパイはほぼ均一の太さのままサイレンサーにつながっています。

2ストと4ストの大きな違いとは?(双方の利点)

2ストバイクのメリット

2ストエンジン

瞬発力・パワー・加速性に優れている

同じ排気量のバイクでも2ストは4ストの2倍の早さでガソリンを爆発させるため、理論上は4ストの2倍の出力になります。

なので必然的に4ストバイクよりもパワーがあるということです。

※2ストバイクはアクセルワークがシビアです。4スト感覚で乗っていると身体をもっていかれます。

当時の2ストバイクはドッカンパワーと言われていたぐらいだからね

軽量で運動性能が高い

2ストエンジンは軽量でコンパクトなのが特徴です。4ストバイクよりも使われている部品が少ないため軽量です。

それゆえ加速・減速・コーナリングなどの操作をメリハリのある動きができます。

整備性に優れている

2ストエンジンは構造がシンプルで部品点数が少ないため、4ストエンジンに比べ、メンテナンスや修理が簡単にできます。

4ストバイクのメリット

4ストエンジン

4ストは維持がしやすい

4ストエンジンはエンジンオイルを循環して使っているため基本的に減っていくことがありませんが、2ストエンジンの場合ガソリンと一緒にエンジンオイルを燃やしているため必然的にエンジンオイル分の維持費がかかってしまい手間と維持費がかかります。また2ストエンジンは4ストエンジンより圧縮比が低く、燃焼効率が悪いという弱点があります。そのため、4ストバイクに比べると燃費が悪くなります。となると4ストバイクはエンジンオイルの交換さえしっかりとしていればしっかり動いてくれるので維持が簡単です。

排ガスによる環境負荷が少ない

2ストエンジンは、ガソリンと一緒にエンジンオイルを燃やす仕組みです。そのため、排気ガスが汚く、環境負荷がかかるのが欠点の一つです。それに比べ4ストバイクはエンジンをオイルそ循環して使っているため排ガスがそこまで多くなることはありません。

耐久性に優れている。

2ストエンジンは4ストエンジンの2倍の運動でパワーをひねり出しているので、4ストに比べるとどうしても各消耗部品の劣化が早い傾向があります。なので4ストのほうが耐久性が高いということになるわけです。

2ストには2ストの良さがあり4ストには4ストの良さがある!

最後までお付き合いありがとうございました。

どちらのバイクも、よさがあります、自分の使う用途によって選んでみてはいかがでしょうか。

-お知らせ